手縫いブックカバーができるまで。大盤振る舞い制作工程一挙公開!

2018/02/01


年末に納品したブライドルレザーの手縫いブックカバー。
時々作っているdete定番の形ですが、在庫分を作ることはありません。全て受注生産です。

オーダーメイドも在庫品も同じくらい心を込めて作っている。と言いたいところですが、一つ一つ作り上げるオーダーメイド品の方が、より一層の丹精を込めて作ってしまうのはやむを得ないところ。

この記事では、普段見せることのない制作時の写真を公開します。どう作られているかを知ることで、弊社の製品に一層のご興味を持っていただけたら、何よりの喜びでございます。


しおり作り


本体に縫い付ける帯状のしおりを付けました。
余計な段差ができると美観を損ねるので、折り目に溝を掘り、きれいに折れるようにしておきます。


貼り合わせていきます。


本体に縫い付ける部分は、手作業で厚みを削ります。こうすることで、コバの厚みが出てしまうのをおさえます。コバが厚すぎるとあまり品良く仕上がりません。

貼り合わせ完了。

細かいパーツですがこれも手縫い。

縫っていきます。



外帯製作

材料。芯を仕込んで硬く、立体的に作ります。



芯にもひと手間加えて・・・


手作業で漉いて厚みのコントロールを。


まず、土台に芯を貼ります。


次に、芯を巻くように表の革を貼っていきます。


立体感を意識しながら貼り合わせます。



昨年から導入した手縫い工具。
均一な角度の縫い穴を開けることができます。

菱目打ちやヨーロッパ目打ちなどと呼ばれるこの工具。昨今、東アジア諸国を中心に、様々なメーカーが品質を競うように商品を発表し、今までになかったハイクオリティな製品が出回るようになりました。

フランスや国産のものよりも使えるものが多くあります。


手縫いの準備です。
麻糸に蜜蝋を擦り込み、オイルランプで温めて蝋を糸の内部まで浸透させます。この工程を繰り返し、縫いやすく上部な糸を準備します。


手縫い完了。


コバを揃えます。


完成です。手縫いでしか作れない精巧な造りに仕上がりました。